喜多里観測記
黄金千貫育成記録
富岡ワイナリー便り
札幌酒精掲示板
喜多里観測記
黄金千貫育成記録
富岡ワイナリー便り
札幌酒精掲示板
札幌酒精倶楽部トップ
5月28日
6月6日
7月9日
10月10日
11月7日
[2019.11.07]
本年度も無事仕込み作業が進んでいます
Photo 01
【11月07日】ここ数日急に寒気が入り込み今にも雪が降ってきそうな空模様の中、厚沢部工場ではモウモウと湯気が上がっています
Photo 02
【11月07日】契約農家さんから届いて倉庫に積まれていた原料の黄金千貫が大きなパレットのまま処理ラインへと運び込まれます
Photo 03
【11月07日】
Photo 04
【11月07日】生育の良好な状態が一目で分かるほど丸々とした黄金千貫が山と積まれます
Photo 05
【11月07日】
Photo 06
【11月07日】洗浄槽を通過すると表土はキレイに流れ落ち黄金千貫らしい明るい黄色に変わります
Photo 07
【11月07日】さらに特殊形状のフィンに絡められ体表に残る細根が除去されます
Photo 08
【11月07日】次々と流れて行く黄金千貫を素早く確認して削られていきます
Photo 09
【11月07日】芋の内側にもしっかり目配りして雑味の元が除去されます
Photo 10
【11月07日】
Photo 11
【11月07日】処理された黄金千貫が連続芋蒸機の中で満遍なく蒸されるよう重なりを抑えて並べられていきます
Photo 12
【11月07日】パイプから吹き上がるスチームが連続芋蒸機の稼働状況を伝えています
Photo 13
【11月07日】蒸された黄金千貫がじわりじわりとコンベア上を流れてきます
Photo 14
【11月07日】満遍なく均質に蒸されているのが見た目にもハッキリ!この段階ですでに旨そうです
Photo 15
【11月07日】ペースト状に物凄い勢いで粉砕された黄金千貫がドンドンとパイプに吸い込まれていきます
Photo 16
【11月07日】パイプの行き先を追うと大きな二次仕込みタンクへと繋がれていました
Photo 17
【11月07日】醗酵用18klの仕込みタンクに移されて二次仕込みの完了です